対戦の初手に使えるゆる、水属性を紹介していきます。
火力、耐久、バランス型、低コストに分けてます。
火属性の紹介でも書きましたが、対戦強化ゆるはHP、攻撃力とも1.5倍なので優先してデッキに組み込んでください。
対戦強化ゆるを持っていなかったり、お気に入りのゆるがいましたらご参考にしていただけますと幸いです。
水属性初手<火力重視>
ゆる | コスト | HP完凸 | PW完凸 |
青竜 | 36 | 1704 | 6816 |
青き春の酔竜 | 100 | 2556 | 7668 |
企業だ浅ちゃん!(色違い) | 42 | 1192 | 7327 |
反魂タン昼食TIME(色違い) | 27 | 3067 | 5623 |
南極翁・カノープス | 70 | 3408 | 5964 |
バレチョコすわ子 | 46 | 3646 | 1874 |
脱力系アテナ | 33 | 4186 | 1610 |
青竜
水の火力の基本はコレ。
コストもちょうどよく、入手しやすくて、高火力。
青き春の酔竜
青竜の上位版。
コストに余裕があればどうぞ。
企業だ浅ちゃん!(色違い)
火力といえば浅ちゃん。
でも色違いはMZRだから完凸がたいへん。
反魂タン昼食TIME(色違い)
反魂タンの色違い。
浅ちゃんとおなじく色違いだから完凸はたいへんだけど、このコストの低さでこの火力は余裕があれば育てておきたい。
南極翁・カノープス
コストが高いのでコスト縛りがゆるい時にしか使えない。
でもあわよくば生き残りたいけど火力がほしい時に魅力的。
これも完凸がきびしいので上級者向け。
バレチョコすわ子
スキルターン0で3連続攻撃!
味方に火力の弱いメンバーがいたり、敵に耐久がいたときに撃ちもらしをなくせる。
脱力系アテナ
アテナを初手に使う人けっこう見かけます。
これでたいていの風は撃破できるからね。
CRだから完凸もしやすい。
水属性初手<耐久重視>
ゆる | コスト | HP完凸 | PW完凸 |
ワルプルギスなメル子様 | 39 | 6560 | 3152 |
電ドロ白鷺嬢 | 39 | 6816 | 2556 |
養老のバッカス(色違い) | 65 | 6475 | 3408 |
It’s a ちーちゃん | 33 | 6816 | 149 |
ワルプルギスなメル子様
スキルも有能なので本当ならメル子様は4番手に持ってくるのが最善だけど、ほかに4番手に使いたいゆるがいるなら初手に使ってもいい。
初手が高耐久でいつのまにか残基がたくさんっていいよね。
電ドロ白鷺嬢
もう耐久といえば白鷺嬢ですよ。
3番手にしてスキル発動したらそうそうヤラレナイけれど初手に使っていつのまにか残基がたくさn(以下略)
養老のバッカス(色違い)
蘇生スキル持ちだから5番手がいいという思い込みを捨てて初手に使ってみたら、あーら不思議。めっちゃ高耐久。
でもコストも高い。
It’s a ちーちゃん
ちーちゃんです。10連撃が楽しすぎてどうしても3番手に使いたい欲求にあらがえない。
初手に使うと10連撃がほぼみれない。かなしい。
それでも10連撃の楽しさを捨てて初手で高耐久をためす価値あり。
水属性初手<バランス型>
ゆる | コスト | HP完凸 | PW完凸 |
創造主・アナンヌキ | 70 | 4260 | 5964 |
有砂小町 | 40 | 5112 | 5112 |
モンさんミッシェル | 35 | 3408 | 5453 |
日本一の桃たろす(色違い) | 45 | 4260 | 5964 |
創造主・アナンヌキ
ハバキタンの火力型。
属性縛りコスト縛りがない時に4番手にハバキタンを持ってきて、初手にアナンヌキを持ってくるのもあり。
有砂小町
有砂小町を初手にもってくればなんだか安心。水の初手に迷ったらこれでまちがいない。
逆にいえば、初手以外にはあまり使い道がない。
モンさんミッシェル
スキルターンさえ短ければ、、。
スキル発動みたことがない。
日本一の桃たろす(色違い)
色違いなので完凸が難しいけれど、福引1等よりは努力で完凸めざせる。
水属性初手<低コスト>
ゆる | コスト | HP完凸 | PW完凸 |
神使!ナモミさま | 18 | 805 | 4025 |
クェーサルと仲間たち | 18 | 3542 | 2892 |
神使!ナモミさま
水の低コストの火力要員。
低コスト縛りの初手に。
クェーサルと仲間たち
低コストで火力もHPもバランスよし。
スキル3で発動するけど自分は水だから不発に終わる可能性あり。
HP・PWとも高いので初手で対戦を有利にすすめる使いかたもあり。
以上、対戦の初手につかえる水のゆる達でした。
コメント