対戦イベントカナダのゆるキャラの紹介です。
2022ー2023年越し日替わり復刻!対戦イベントで1月1日はカナダです。
この日はカナダのキャラ達もイベント強化ゆるになります。
イベント強化ゆるはHP、攻撃力とも1.5倍になります。
カナダイベントゆるキャラ
ゆる | コスト | HP 完凸 | PW 完凸 |
旧市街地の魔物 | 8 | 2806 | 13 |
スカン・グ☆愛 | 12 | 2886 | 890 |
ハルキさんとゲニアさん | 34 | 3074 | 813 |
エヴァンジェ・凛 | 48 | 5091 | 3428 |
ダイナソールの竜也 | 48 | 2044 | 7497 |
ほのぼのレイフ先輩 | 41 | 3408 | 4260 |
旧市街地の魔物
魔物さんは低コストだけれど、スキル発動時だけは火力あり。
13×115000%=144950
だいたい14万!すごい!まあ1回だけですけど・・。
コスト低いわりにはHPある。
スカン・グ☆愛
スカン・グ☆愛さんは低コストなので攻撃力は期待できないけれど
スキルがターン1で発動するので配置するなら2番手に。
ハルキさんとゲニアさん
この化石のゆるは、スキル必要ターンが6と多い上に、他属性の遅延5です。
コストはそこそこある割に攻撃力もイマイチ。
HPはそれなりにあります。
水と火の縛りのときに5番手で使える?
エヴァンジェ・凛
凛ちゃんは全ゆるの中でも回復の代表ゆる。
5番手に持ってくるべし。
最後発動前に幽霊になっても、蘇生後にスキル発動という使い方もできる。
最優先で完凸しておきましょう。
ダイナソールの竜也
竜也君の上位互換。
火力がさらにUPしています。
竜也火力6305→ダイナ竜也火力7497
スキルはいっしょ。
4番手でスキル発動もいいけれど、初手に持ってきて火力を有効活用しよう。
はやく入手して完凸したい。
ほのぼのレイフ先輩
レイフ先輩は必要ターン0で火敵に攻撃力170%UPのスキル持ち。
風縛りの時は初手に持ってくると活躍できます。
敵は風相手に火を持ってきがちなのでターゲティングしてスキル発動しましょう。
スカン・グ☆愛から進化で入手できます。
スカン・グ☆愛を本体にして、
素材は、市街地の魔物3、スカン・グ愛1、
ハルキさんとゲニアさん2、エヴァンジェ・凛2です。
以上、カナダのゆるキャラの紹介でした。
コメント