2024年から始まる新NISA(ニーサ)の事前積立予約の設定開始日が、各証券会社のホームページで公開されはじめました。
旧NISAから新NISAへの口座開設は自動でされます。
しかし、おそらく旧NISAで投資しているほとんどの方が事前予約設定が必要だと思います。
事前予約設定開始情報をあつめましたので、ご自身が開設している各証券会社のホームページで確認して準備しておきましょう!
来年2024年1月買い付け分(新NISA最速買い付け)の事前予約設定(クレジットカード買い付け分)ができる日を載せています。
現金買い付けの方は別日が設定されている場合がありますので、各証券会社ホームページをご確認ください。
事前設定が必要な方はこんな方
次のどれかひとつでも当てはまれば事前予約設定を検討しましょう。
・現在、特定口座でも積み立てている方。
・新NISAでは、金額設定を変えたい方。
・新NISAでは、銘柄を変更したい方。
事前設定しなくてもいい方
次の3つすべてが当てはまる方は事前予約設定をしなくてもいい可能性が高いです。
・NISA口座のみの投資運用をしている方。
・新NISAでも、今の金額(33,333円以下)で投資を続ける方。
・新NISAでも、いままでと同じ銘柄を買い付ける方。
楽天証券 2023年11月13日~2023年12月12日
「楽天証券」公式サイトの事前設定説明ページはこちら↓

SBI証券 2023年11月18日~2023年12月10日
「SBI証券」公式サイトの事前設定説明ページはこちら↓
マネックス証券 2023年12月下旬
まだはっきりとした日にちは公開されていませんが12月下旬予定ということです。
「マネックス証券」公式サイトの事前設定説明ページはこちら↓
まとめ
主な証券会社3つの「最速で買い付けするための事前設定日」を紹介しました。
ちなみに、私は楽天証券で積み立てNISAをしています。
最速買い付けするための事前設定ができる日にちは限られていますので、忘れないようスマホのカレンダーにアラーム設定しました。
みなさんもお忘れなきよう。